何もしなかった日々

未分類

昔から面倒なことが嫌いでした めんどうなことは全部避けてきました
危機感なく「いつか何とかなるっしょ」と思っていて少なくても今が楽しければいい
と、漠然と思っていました。
やらなきゃいけないことは全部先延ばしにするし
夏休みの宿題も9月過ぎても終わっていませんでした

例え締め切りまでには終わったとしてもぎりぎりに慌ててやったからクオリティは低く

その反省で「次は完ぺきにやるぞ」とか言って綿密な計画を立ててみたりして

でも結局すべてを後回しにしてしまうのでクオリティは低いままでした

昔なんかの悩み相談コーナーを見ていたら「僕は集中力が続きません。すぐ動画を見たりしてしまい親に怒られます。いったん作業しだしてもどうしても続かずに結局遊んでしまいます。どうしたら集中力が付くようになるでしょうか」と、悩んでる人がいて「俺と同じだ!」と思っていました。
その時の答えを聞いて衝撃でした
答えは「ついやってしまうことを全部捨てちゃえば?」でした
ゲーム パソコン 携帯 全部捨ててそれしかやることなくなればやるでしょ。
それを聞いて まあそうかもしれないがそれは極論だし乱暴な答えじゃない?と最初は思いました

ある日今週中にやらなきゃいけない作業がありました書類を読んで内容を隅々まで理解しわかりやすくまとめて反論準備の資料を作らなければいけないものがありました。
本当は1か月くらい時間があったのですが「明日やるわ」を毎日続けてあと一週間になってしまいました
さすがにやばいと思っていたのであのときの全部捨てる作戦をやってみました
と、言っても全部捨てる暇はなかったし捨てるのはもったいなかったので 必要な最低限のもの「書類、PC、筆記用具」だけ持って近所のレストランに行きました。
意図的にそれしかできない空間を作ってみたわけですね
そしたら4時間くらい作業してたのですがその日でほとんどの作業が終わりました
この時に 人って環境で変わるんだな と強く思いました
それからも相変わらず先延ばしだらだら生活は続いてるんですが
やらなきゃいけないと思ったものがあれば、自分の部屋で全部の電源を切って必要なものだけ電源入れて作業してます。
息抜きもしたいので 煮詰まれば 10分とか決めて休憩します
まあ要は会社にいるのと同じ空間にする感じですね。

今回人は環境で変われることと 人は追い込まれればやる を学びました

まあ追い込まれてやるしかなくなればやるしかないですからね(笑)

最後にもう一度言わせてください

人は環境で変わります

ぜひ騙されたと思って一回やってみてください

お金もかからないしやっても時間しか損しませんから
きっとびっくりしますから

コメント

タイトルとURLをコピーしました